水処理とは

家庭用または業務で使ったし尿や生活排水は未処理のまま排水するわけにはいきません。
そんな生活排水または工場の排水を処理するための施設を水処理施設といいます。
弊社では水処理施設の設計・施工・維持管理・補修工事を行っています。

水処理施設の設計

建物用途・使用状況に合わせて浄化槽の人槽算定を行います。基本的にはJIS規格により機械的に計算します。そして、算定された人槽、汚水量、流入BOD量、放流水質により図面を作成します。 ただし、既設の物件の水量からの推定算定や、類似物件の水量データ有無により人槽を軽減が可能です。これは地域性、お施主様の考え方、弊社の経験からなど算定パターンは多岐にわたります。ぜひお気軽にご相談ください。

浄化槽設置工事

※ 写真をクリックすると拡大します。

浄化槽の埋設工事を行っています。掘削する際の湧水状況、土質状況などにより簡易土留めから、鋼矢板、H鋼横矢板などの土留めまで施工可能です。 弊社では主に大型店舗、大型施設、公共施設、学校等のようなものまで施工実績があります。

コンクリート管設置工事

※ 写真をクリックすると拡大します。

主にポンプ槽として使用するためにコンクリート管を埋設し、内部にポンプを設置し、様々な処理器具を設置します。また、コンクリート製の油水分離槽も設置可能です。

既設浄化槽解体工事

※ 写真をクリックすると拡大します。

既設浄化槽を解体撤去します。新設の浄化槽または新設の下水道に接続後でないと、解体撤去後は排水できませんのでご注意ください。

マンホールポンプ取替工事

※ 写真をクリックすると拡大します。

古くなったポンプ、マンホールの交換を行います。ポンプや樹脂製、鋳物の大型ポンプ、フロートの交換まで対応可能です。また腐食し危険になったマンホール、チェッカープレートも交換致します。

浄化槽破損補修

※ 写真をクリックすると拡大します。

浄化槽内部が土圧や経年により破損し、槽外へ漏水など水質が適正にならないことがあります。破損部分を内部から補修致します。

配管内高圧洗浄

※ 写真をクリックすると拡大します。

経年、使用状況により油が蓄積され排水されなくなります。そこで生活排水、工場排水、飲食店の排水管の詰まりを、高圧の水を流すことで洗浄します。

その他の工事

※ 写真をクリックすると拡大します。

弊社は主に浄化槽の工事に携わっておりますが、それ以外にも施工実績があります。仮設トイレの設置や、土間打ちなどの一般土木もご相談ください。